フィンランド・ベイビー・ボックスは女の子にもおすすめ?
フィンランド・ベイビー・ボックスのベビー服は男女兼用デザインとされているけれど、男の子寄りのデザインだと思いました。
だから、一人目が男の子だったからフィンランドベイビーボックスをなんの迷いなく着せられたけど、二人目が女の子だったとき、思った以上に男の子カラーだなって思った方にオススメのアレンジ方法をご紹介したいと思います、
- 実はフィンランド・ベイビー・ボックス発売当初は「女の子向け」というチェック項目があったけど、今は出来なくなってしまいました
当時、女の子向けを選択しても、結局のところユニセックスな色合いであることに変わりはなく。女の子向けを選択したけどブルーが入っていたとか、女の子用とは思えないアウターが届いたとか、そういったレビューがちらほら見られました。つまり「女の子向け」で選択しても実際あまり変化が見られなかった。
デザインを追求していく上で、もしかしたらピンク色は男の子が着れないから無くしたのかもしれない。
- フィンランド・ベイビー・ボックスはオリジナル版もムーミン版も男女兼用タイプ
ピンク色はさし色程度だし、花柄やリボン柄はほぼ無いに等しい。フリルやレースのような決定的女子要素もないです。
日本人から見たら、男の子寄りの色であるのは確かなんだけど、
日本では男の子と女の子どちらでも着せられる黄色系ベビー服を選ぶ風習がありますよね!
日本の黄色系ベビー服って、「いかにも赤ちゃん」のデザインばかりが目立ちますが、そこと比較するとフィンランドベイビーボックスのベビー服は男の子寄りではあるけれど、おしゃれで優れたデザインだなあと思います。
性別に関係なく着せられるし、お下がりにだってできる!むしろ男女兼用可能なデザインっていうのがストロングポイントなんです!!!
北欧デザインは自然をモチーフとしたユニークなイラストとドキッとするようなビビットなカラーが特徴ですよね。落ち着きがあって癒されます。その上スタイリッシュ!北欧デザイン好きにはたまらない!!!
赤ちゃんのうちは髪の毛が短くて女の子は男の子に間違われやすかったりもします...。実は、我が家もそうでした。
娘は髪の毛が薄くてなかなか伸びないから頻繁に男の子に間違えられていました。
「男の子?」と聞かれるたびに...
フリフリよりもボーイッシュなデザインが親の好みで、いつも男の子に間違われてしまう娘を不憫に思い、結局色や小物で工夫して、初めて会う人にもわかりやすいようにしていた方が面倒がないって思ったのでした。
親心としては、女の子には女の子らしいものを身につけさせたくなる心情はごく自然なものですよね。
一人目が男の子だから購入したフィンランドベイビーボックスを二人目の女の子にうまく着せるにはどうしたらいいの?!
フィンランド・ベイビー・ボックスがどうしても欲しいんだけど生まれてくるのは女の子。どうアレンジしたら女の子らしいコーデになる?!
女の子男の子関係なくおしゃれに着こなせるフィンランドベイビーボックスであるにも関わらず、そう思っている方ってけっこう多いと思います。
フィンランド・ベイビー・ボックスを女の子に購入したけれど、着こなしがうまくいかない!とか、男の子に間違われて嫌!という方にも、今回はベイビーボックスを可愛い女の子バージョンに変身させるコーデやアレンジアイテムをご紹介します!
女の子におすすめの」アイテム!
女の子が着た方がむしろ可愛い!に早変わりする!
ガーリッシュ過ぎないこの感じがむしろオシャレ!
ヘアクリップ
つけるのも簡単だし、嫌がる赤ちゃんも少ない。価格もリーズナブルだから一番最初にチャレンジしやすいのはヘアクリップだと思います!
赤ちゃんの髪の毛は細くて少なくてサラサラしているので、シリコンが付いていて滑らないものがおすすめです!
ヘアバンド
ベイビーボックスの簡単女子化アイテムの定番はヘアバンド!
これを付けたら女の子に!しかもおしゃれに変身します!
手軽だし、リーズナブルだからいくつかあればローテーションを楽しめますよ!
フィニッシュベイビーボックスを購入されているインスタグラマーはおしゃれ上手なママが多いです!参考にさせていただきました!女子色定番のピンクは淡い色もおすすめ!靴下の色も合わせるとさらに可愛いですよね!
View this post on Instagram
エンジ色を合わせるなんて!!!大人っぽくて素敵です!!!
かなり上級コーデです!フィンランドベイビーボックスはグレー系が多いので淡いピンクを付け加えることでグンとおしゃれな女の子版に大変身します!
View this post on Instagram
ホワイト系ヘアバンドなら何にでも合わせられるので一つあればヘビロテ間違いなしです!
おすすめアイテム
これひとつあれば!!!女子化コーディネート完結!!!!!
『ベビーブリング』
アメリカの女性たちによるハンドメイドで、ストッキングのような柔らかいナイロン素材。バリエーションも豊富でお洗濯も出来てサイズの調整も可能。たくさんのママたちから支持されている人気商品です。
おすすめアイテム
『コットンリブヘアーバンド』
『嫌がらずにつけてくれる』子供からの評価も高い日本製コットンヘアバンド。ベビーブリングのナイロンに抵抗がある方、日本製をお探しの方におすすめ!中間色づかいの絶妙な色合いが北欧カラーとマッチング!
おすすめアイテム
お得!!!
『リーズナブルな3個セット』
送料無料で¥1,080はお買い得!たくさんの種類の中から選べるし、3個セットだからローテーションできちゃう!No,7 No,9 No,11あたりがベイビーボックスに合いそう。
カチューシャ
ベリーショートにカチューシャがまたいい。可愛いこと間違いないです!!!ヘアーバンドより締め付け感がない分嫌がるお子さんは少ないですが、サイズが合わなかったりするとズレやすいのが難点!ヘアバンド風のゴム付きカチューシャがおすすめです!
おすすめアイテム
お得!!!
『BOWリボン ヘアバンド4本組』
4本セットで税込1100円!セットは2種類から選べます!(ホワイト・ネイビー・ライトパープル・ピンクのセットまたはベージュ・グレー・ライトブルー・ライトピンクのセット)
完成度高いおしゃれアイテムではあるヘアバンドやカチューシャですが、赤ちゃんによっては嫌がる子もいるかもしれません!そのときはコレ↓!
チュチュ
ヘアーバンドが苦手なお子さんもいらっしゃると思うので、その時はコレです!チュール素材のフリフリチュチュで女子コーデ完結!お尻にボリュームが出るから、ただでさえ可愛い赤ちゃんのお尻がさらにグレードアップします!
おすすめアイテム
こりゃたまらん!!!
『チュール付きベビーブルマ』
文句なしで可愛い!!!無駄に履かせたくなる!ただでさえ可愛い赤ちゃんのお尻がさらにパワーアップしちゃうこと間違いなし!
チュニック
チュニックの重ね着技でフィンランドベイビーボックスを着こなす女子!重ね着は真夏は暑がってしまうかもしれないので、真夏以外に超オススメのコーデです!ワンピースだと丈が長いので、小さいうちはチュニックがおすすめですよ!
View this post on Instagram
付け襟風スタイ
これも!これも!この付け襟をつければ女の子の洋服に早変わりする上、上品になる。女子化というかお嬢化、姫化が出来ちゃうマストアイテムです!付け襟風スタイならよだれも拭き取れて一石二鳥です!
おすすめアイテム
上品でかわいい女の子スタイル!!!
『付け襟風スタイ』
この可愛さ反則!コスパが良すぎ!これひとつあれば、上品な女の子スタイル変身!白なので汚れが気になる方もいるかもしれませんが、色柄物と違って(酸素系)漂白もできるからむしろ衛生的だと思います!
レッグウォーマー
使えるのは冬だけじゃない!夏でも使えるベビーレッグウォーマー!冷え・寒さ対策にももちろん使えますし、ズリバイベビーの膝の保護にもなります。あとは、、親目線ですがおしゃれに着飾るアイテムの一つです。最近はこのフリルつきが熱い!ボディスーツとレッグウォーマーのコーデはむしろ女の子にオススメ!我が家に娘も息子もおりますが、レッグウォーマーは娘にしか履かせなかった。
おすすめアイテム
実はオールシーズン使える!!!
『フリル付きレッグウォーマー』
レッグウォーマーはなかなか使えるアイテムです!夏でも冬でも、ズリバイやハイハイを覚えたての頃も!こんなにたくさんのフリルが付いて、こんなにガーリッシュでおしゃれなレッグウォーマーは今までなかった!北欧テイストも入っているからベイビーボックスとの相性間違いなし!
おすすめアイテム
3点揃うこちらのセットも可愛い!!!
『LITTLE ONE BOX』
カチューシャ、ふりふりブルマ、レッグウォーマーの3点がセットになったギフトボックスです!家族や友人に出産祝いに何が欲しいかと聞かれたら、これをおねだりして見るのもいいかもしれません!
ガーリッシュな帽子
外出の時だけでパッと見て女の子に見える策です。ピンク色の帽子一つで不思議と女の子に見える。
おすすめアイテム
ため息が出るほどの可愛いさ...♡
『bonnet 1 bunny pink』
MARLMARL(マールマール)のうさぎの耳帽子は柔らかくて赤ちゃんも嫌がらない、とってもキュートな帽子です!耳の内側がゴールドな点がとってもおしゃれ!!!
いかがでしたでしょうか?!
女の子にはママとパパがかわいくアレンジしてフィンランド・ベイビー・ボックスを楽しんでみてください。
最初は男の子向けのデザインだよな〜と思っていた筆者でしたが、女の子に着せて見ると予想に反して実は女の子っぽかった。
まずは上の子のお下がりで使えるアイテムがありそうかどうかチェックしてみましょう!